Dr.まつのブログ

9月7日 福岡にてハーモニーセミナー

2014年9月3日

先日のブログで、9月11日からアメリカでの講演の話を書きましたが、実は9月は国内でも講習会があり、9月7日(日)、福岡でハーモニーのセミナーを開催します。 30名ほどの受講の先生がいらっしゃる予定で、ハーモニーの誕生から、ディジタルシステムの概要、臨床のキーポイントなどをお話しする予定です。

http://www.myharmony.jp/seminar.html

ハーモニーシステムとは

ハーモニーシステムのサイトもあり、動画でのこのシステムの紹介もされておりますので、ぜひご覧になってください。ただ、この動画は開発された国、フランスの作製ですので、フランス語の字幕です。ただ、画像を見ていただくだけでも、これからの矯正の最先端のシステムであることがおわかりいただけると思います

http://www.myharmony.jp/

21回目の開院記念日

2014年8月23日

1993年の8月23日に赤坂のこの地に開業し、本日で21年がたちました。長いような、あっという間なような不思議な感じです。これからも最新の矯正治療を患者さんのために追求していきたいと思います。今後とも皆様よろしくお願いいたします。

Harmonyのユーザーミーティング

2014年8月23日

まだ、暑い日がつついていますが、皆様お元気ですか? 院長の松野です

9月12、13日と休診になりますが、現在当院で行っている 最新のCADCAMを用いた舌側矯正ハーモニーのユーザーミーティングがアメリカのシボイガンというところで開かれます。ミシガン湖のほとりで、近い都市はミルウォーキー、シカゴです。世界中からハーモニーを行っているドクターが9名招かれ、ハーモニーを勉強したいドクターのために、講演、ディスカッションを行います。アジアの代表として日本でのハーモニーの治療について講演してきます。帰国後はより最新のハーモニーでの舌側矯正を提供することができると思います。2日間お休みをいただきますが、よろしくお願いします

詳細はこちらを   http://www.americanortho.com/forms/harmonyUser.html

World Board of Lingual Orthodontists(専門医)

2013年7月10日

7月4日 パリでWBLO (World Board of Lingual Orthodontists) という世界のリンガル矯正の専門医の試験を受け、無事合格いたしました。矯正の世界では、ABO( American Board  of Orthodontists ) と EBO (European Board of Orthodontists ) という2つの専門医のボードがあり、リンガル矯正ではWBLOという一番難しい専門医の試験があります。症例を8症例提出し、審査をうけます。今回、合格して世界で10人目となりました。試験の準備は大変でしたが、合格でき、その苦労も一気に忘れてしまいました。今後は、また、リンガルの臨床に邁進していきます。よろしくお願いします。

休診のお知らせ

2013年6月26日

7月2日から7月6日まで パリで行われるWSLO( World Society of Lingual Orthodontics )という世界舌側矯正学会へ出席,講演のため、たいへん申し訳ないのですが、休診といたします。世界の最先端の矯正の知識を勉強して、患者さんへ還元するようがんばってまいります。

1 6 7 8 9 10